京都 西大路七条で整体をお探しの方へ

メールボタン
お問い合わせボタン

information




       











同じ姿勢や疲労、ストレスなどにより身体の各器官で、血液や脳脊髄液などの循環障害がおこります。


脳脊髄液の流れが悪くなると、脳の中に脳脊髄液が溜まり脳に圧迫ストレスが加わります。それにより脳からの伝達が鈍ったり神経圧迫がしょうじます。

簡単にいうと、脳や神経がむくんだ状態です。


血液や脳脊髄液、リンパ液などの循環障害がおこると各器官に酸素や栄養が不足し老廃物が流れにくくなります。


体液の循環障害がおこると、疲労やコリや痛み、しびれなど身体に不具合がしょうじます。


脳脊髄液や血流などの体液循環が良くなると脳内の圧迫ストレスが解消し、各器官への伝達も改善します。


血液やリンパ液の循環がよくなると、各器官に酸素や栄養がいきわたり老廃物が排出され、筋肉や内臓などの機能が回復し症状や不具合が改善していきます。




痛みやコリ、神経痛など身体の不具合はつきつめていくと体液の循環障害が様々な要因の元になっています。

まずは、身体全体の循環をよくしたうえで筋肉や関節、骨格を調整し局所の循環をよくしていくことで痛みや症状が改善していく身体の状態に整えていきます。






足底筋膜炎が良くなりました

どのような症状で来院されましたか?

足底筋膜炎で、朝起きた時に足の裏が痛くて一歩も歩けないような状態で、段々と日中も痛みがひどくなって歩くのが辛くなってきて来ました。

施術を受けて、どのような変化がありましたか?

朝の痛みと日中の歩いている時の痛みも段々とマシになって、そのうちに痛みを感じなく普通に歩けるようになりました。

同じ様な症状で悩んでおられる方へメッセージをお願いします

最初は、治るのかな?っていうくらいの痛みだったので、凄い不安があったんですけど続けて来さしてっ貰って、こんなに楽になるとは思わなかったので是非、改善するというのを楽しみに治療を受けて頂けたらと思います。

*あくまでも個人的な感想なので効果を保証するものではありません。


頭痛が無くなりました

浅野 直樹さん 30代 京都

どのような症状で来院されましたか?

かなり以前から頭痛と首のこりに悩まされていたところ、歯科医での治療によりこれらの症状が耐え難いほど悪化したので来院しました。

施術を受けて、どのような変化がありましたか?

歯科医での治療による悪化分を取り戻しただけでなく、この数十年で最も調子のよい状態になりました。

同じ様な症状で悩んでおられる方へメッセージをお願いします

歯科医での治療と同時平行で施術を受けることもできます。
そのあたりも含めて説明していただけます。

*あくまでも個人的な感想なので効果を保証するものではありません。



当院の施術内容


脊髄の流れをよくする
脳内の圧迫ストレスが改善し脳幹の働きがよくなることで

・自律神経系
・免疫系
・脊髄筋骨格系
・内分泌系

の働きが正常化する




体内の循環が改善
プラズマ療法を受けることで

・ATP増量
・一酸化窒素増量
・血流改善
・新陳代謝向上
・活性酸素の除去
・自律神経バランス改善

などの効果があります




当院の施術





体液の循環を改善していくことで筋肉や神経など各組織が正常に働き出し、筋肉がゆるみ神経圧迫から解放され痛みや症状が改善していきます。




脳脊髄液循環をうながし、脳の圧迫ストレスを解消することで脳幹の働きを正常にすることで痛みや症状を改善していきます。



内臓バランスが整い活性化すると血流をはじめ全身の流れが良くなり健康維持増進につながります。



脳脊髄液や血液の循環がよくなり内臓も活性化すると、免疫力も向上します。



体液循環が改善され身体の流れが良くなると、各組織に柔軟性が戻り正常に働くようになり慢性的な痛みや症状が改善していきます。

身体の不調や痛み、症状の改善をしたい方は、今すぐご連絡ください


















【40代】 女性 4ヶ月前から腰痛と左足のしびれ   

【50代】 男性 慢性腰痛、足先のしびれと冷感

【80代】 女性 膝の痛み、腫脹により歩行困難

【60代】 女性 3年前から慢性的なめまいとむかつき

【10代】 女性 5年前から頭痛で、ずっと気持ち悪く時々強く痛む

【30代】 男性 右肩~右胸辺りが苦しく、呼吸や発声がしにくい

【40代】 女性 右肩~腕にかけての鈍痛(安静時痛)

【60代】 女性 2週間程前から、左腰~足にかけての痛み

【70代】 女性 腰椎4~5番ヘルニア、足の付け根がだるい

【10代】 男性 左膝窩のしこり(ベーカー嚢腫)

【60代】 男性 半年前から足の痛みで歩行困難(脊柱管狭窄症)

【40代】 女性 前頭部の頭痛、めまい、吐き気、動悸

【10代】 男性 1週間前から手首に痛み(TFCC損傷)

【30代】 男性 7ヶ月前から手首の痛み(TFCC損傷)


早い目に病院で受診したほうが良い症状

注意!
痛みの中には非常に怖いもの、緊急を要するものもあります。
(例)腹部大動脈瘤&腹部大動脈解離、腎梗塞、急性膵炎、脊椎感染症、悪性腫瘍(ガン)
この様な原因で症状が現れている場合は要注意です。

症状としては、

尋常ではない痛みが続く
安静にしていても痛みがキツい
どんな姿勢をしても楽にならない
じっとしていても我慢できないくらい痛みが激しい
痛みがマシになるどころか強くなってくる
発熱をともなう
肛門にしびれがある
足に力が入らない
尿の出が悪い上に腰の痛みが取れない
足のシビレが、だんだん強くなってくる
全身が重だるい
気分が悪い

といった症状を伴う場合は早い目に病院を受診することをオススメします。



原因不明の湿疹が出なくなってきました

どのような症状で来院されましたか?

原因不明の蕁麻疹

施術を受けて、どのような変化がありましたか?

だんだんと湿疹の出る回数が減ってきて、今ではほぼ出なくなってきました。

同じ様な症状で悩んでおられる方へメッセージをお願いします

原因不明などでどうしたら良いかと思われている方も多いかと思いますが、まずは試しに先生に診てもらっ治療されたら軽くなっていくと思うので来院されたら良いと思います。

*あくまでも個人的な感想なので効果を保証するものではありません。



病院で検査をしても特に異常がなく不安な状態で相談しました

大橋玲子さん 30代 京都

どのような症状で来院されましたか?

・動機
・不安感
・頭が重い

施術を受けて、どのような変化がありましたか?

回数を重ねるごとに、症状が軽くなりました。

同じ様な症状で悩んでおられる方へメッセージをお願いします

病院で色々な検査をしても特に異常が見つからず、とても不安な状態でこちらに相談させていただきました。

ゆっくりと話を聞いていただき、治療方針もきちんと説明してもらえたので、安心して施術してもらうことができました。

今後も何か身体に不安を感じた際は、すぐに先生に診ていただきたいと思います。

*あくまでも個人的な感想なので効果を保証するものではありません。

今では忘れるくらいすっかり痛みがなくなりました

K・Nさん 30代 滋賀

どのような症状で来院されましたか?

転んで両手で体を支えた時に、右手を負傷してしまいました。

施術を受けて、どのような変化がありましたか?

日常のちょっとした動作も痛くてできなかったのですが、現在は普通に動かせるようになりました。

同じ様な症状で悩んでおられる方へメッセージをお願いします

転んだのが2月、整形外科に行っても治る気配がなく、先生に相談させてもらったのは5月でした。

けがをしてしばらく経っていたのと症状から治療が困難なケースの可能性も出てきて、完治するのか不安もありましたが時間をかけて丁寧に治療して頂きました。

仕事で鍵盤楽器を演奏するのですが痛くてできなかったのが、以前と変わらず弾けるまで回復しました。あれだけのしつこい痛みが、ここまで自然にすっきりと治ったこと、驚きと共に先生のおかげだと心から感謝しています。
先生に診て頂いて良かったです。

*あくまでも個人的な感想なので効果を保証するものではありません。




とにかく治療が大好きで、レベルの高い治療を提供してくださいます

西住之江整体院 院長 白井 天道 先生

昔気質の良い先生です

整体plus 院長 藤田 雅貴 先生

その他8名の現役のプロの先生方の推薦はこちら








痛みなど症状を改善させることを目的にしていますので、原因を探し出し、症状が改善するために必要なことだけさせていただきます。『長い時間施術してほしい』などの慰安目的の方にはご期待に答えることができませんのでご注意ください。









京都 下京区の整体 なかやま鍼灸整体院で施術を受けて期待できること

痛みがなくなったから思う存分趣味や仕事にうちこめている
薬や湿布を使わなくなっている
痛みを気にすることなく仕事をしている
快適な日常生活を過ごすための健康づくりができている
痛みのために出来なかったスポーツが出来るようになっている
自分でも日常生活の中で動作や癖に変化をつけ改善を目指すため再発しにくい体と習慣になっている
痛みのためあきらめていたことが出来るようになっている

などです。当院では1日も早くツライ症状や痛みを改善していただきたいという想いで整体施術をさせてもらっています。

痛みや症状に悩まされることなく日常生活を過ごしていただくために、最大限のサポートをさせてもらいます。



Q. 駐車場はありますか?

はい、院の前にご用意しております。


Q. 保険は使えますか?

申し訳ございません。当院では保険の取り扱いは致しておりません。
保険適用できる国家資格(柔道整復師)は有しているのですが、保険を使った施術の場合、施術できる範囲が限られています。

なかやま鍼灸整体院では、自費の施術だからこそ痛みを根本から取り除き、お1人お1人の体と向き合い症状改善を目指します。

レベルの高い施術をご提供させてもらうための措置としてご理解ください。


Q. 着替えはするのでしょうか?

施術の際、ジーパンやスカートなどは十分な施術がしにくいので動きやすい服装でお越し頂ければ着替えの必要はありません。

更衣室も、ご用意いておりますのでジャージやスウェットなどお持ち頂き着替えて頂いてもOKです。

当院に着替えもご用意しておりますので、お気軽にお声がけ下さいませ。


アクセス・地図



住所 京都市下京区西七条北西野町1番地

駐車場 整体院前に駐車場 有り



お問い合わせは今スグこちら!



お問い合わせボタン


ページトップに戻る