姿勢と中心軸について
脳幹の説明


筋骨格系、内臓系、ストレス、ホルモンバランスなど、生命活動に必要な働きの指令を出しているのが脳幹(生命脳)で自然治癒力を司っている部位です。
呼吸や排便、血圧のコントロール、姿勢の維持や身体バランスなどなど生きていく上で必要な活動の指令は全て脳幹から身体の各器官へと送られます。

頚椎一番と頚椎二番の中を脳幹が通っています。
そのため身体のバランスが崩れてしまい頚椎一番と頚椎二番に歪みが生じると、水道の蛇口を閉めるような感じで、脳幹が圧迫され機能低下をおこしてしまいます。
それで、身体が本来もっている回復しようとする力(自然治癒力)が低下し、痛みや症状の回復の妨げになり慢性化してしまいます。

なので、頚椎一番と頚椎二番を整え、脳幹を圧迫から開放することで中心軸が整い姿勢が良くなり痛みや症状を改善に導かれ再発予防にもつながります。
最小限の刺激で脳幹圧迫を開放
身体のことを学び、臨床を重ねていくうちに、脳幹圧迫を開放することが痛みや症状の改善や身体機能の活性化につながることが分かりました。
10数年間、頚椎や身体への負担が少ない術式で脳幹圧迫を開放できる技術を学び研究し、独自の施術法で脳幹を開放することができるようになりました。
痛みは全くありません。
資格:鍼師、灸師、柔道整復師
修得:整体術、鍼灸、上部頚椎、カイロプラクティック、オステオパシーなど
京都で鍼灸整体院をさせてもらっています。